普及・啓発活動
ハンドクリームの日

がんばる手に”ありがとう”を
2000年、11月10日を「いい手の日、ハンドクリームの日」として記念日協会に登録し、制定しました。語呂合わせで、11(いい)10(てん)(手)の日です。当時、過去30年間の気象庁のデータから、都心の最低気温が10度を割る境目の日が、「11月10日」であることが分かりました。ちょうどその頃からドラッグストアでハンドクリームが売れ始める頃でもあることから、「ハンドクリームの日」としました。
毎年、11月10日は、皆さまが「大切な人やがんばっている自分の手に感謝する日」になって欲しいと願っています。
ハンドエキスポ

ハンドエキスポとは
当社では11月10日の「いい手の日、ハンドクリームの日」に合わせて「ハンドエキスポ」と題し、地元川崎と富山でハンドマッサージイベントを実施しています。
製品の効果的な使用方法を伝えるために
ハンドエキスポの大きな目的は「ハンドクリームの効果的な使用方法をお客様に知ってもらう」ことです。ご来場いただいたお客様には、まず初めに手の甲の水分量チェックを行ってもらいます。それから社員が指導役を務め、ユースキンを使ったハンドマッサージの方法をレクチャーし、マッサージ終了後に再び手の水分量チェックを行います。クリームを使ったハンドマッサージの効果を実感していただくことで、正しくハンドケアをすることの大切さを伝えています。
ハンドエキスポ2022の様子はこちら