汎用DB:詳細
肌のくすみの原因や重要なスキンケアのポイント

肌のくすみの原因や重要なスキンケアのポイント

「肌のお手入れを頑張っているのに、なぜかくすみが気になる…」とお悩みの方はいませんか。くすんだ肌は、メイクのノリも悪く見えがちです。透明感のある肌を目指すなら、日々のスキンケアや生活習慣の見直しが大切です。今回は肌のくすみの原因や対策、意識したいスキンケアのポイントについて紹介します。


この記事は約6分で読み終わります。

肌のくすみの原因は?


肌のくすみの原因は食生活や肌の乾燥、紫外線などさまざまです。普段何気なく行っている行動が、肌のくすみにつながるかもしれません。まずは、肌のくすみの原因について解説します。

糖質の摂り過ぎ

糖質の摂り過ぎは糖化を招き、肌のくすみの原因になります。糖化とは 、食事から摂った余分な糖がコラーゲンやエラスチンなどのたんぱく質と結び付くことです。糖化によりAGE(終末糖化産物)という老化物質が発生し、たんぱく質が褐変するため、肌に黄ぐすみ(黄色がかったくすみ)が生じてしまいます。

また、糖化は年齢を重ねるにつれて発生しやすくなるため、注意が必要です。加齢により若いころに比べて代謝が落ちやすくなり、体内にAGEが溜まりやすくなるのです。

とはいえ、若くても糖質の過剰摂取や飲酒、喫煙などの習慣があると糖化が起こりやすくなります。甘いお菓子やジュース、ご飯などの炭水化物を好む方は、糖質が過剰になりやすいため食べ過ぎないようにしましょう。

肌の乾燥

季節や空調の影響で、肌は1年中乾燥しやすい状態です。肌が乾燥すると、くすみを引き起こしやすくなります。

本来、うるおいのある肌はキメが整っているため、光を反射して透明感があるように見えます。しかし乾燥した肌はキメが乱れた状態であり、肌の表面に凹凸ができやすく均一に光を反射できません。

その結果、光の反射がまばらになりくすんで見えてしまうのです。顔色のトーンも暗くなりやすく、グレーがかったくすみが生じてしまいます。

紫外線

肌のくすみが気になる方は、肌内部にメラニン色素が溜まりやすくなっている可能性があります。メラニン色素が溜まりやすくなってしまう主な理由は紫外線です。紫外線を大量に浴びることでメラニンが過剰に生成されると、くすみやシミの原因になりかねません。

本来メラニンは紫外線から肌を守る役割があり、皮膚のターンオーバーの周期が正常であれば肌表面に押し出され、一定のサイクルで剥がれ落ちていきます。

通常であれば皮膚のターンオーバーの周期によって排出されるはずのメラニンが、過剰に生成されると排出が滞り、茶色いくすみがみられるようになります。

ターンオーバーの乱れ

皮膚のターンオーバーの周期が乱れると、古い角質が剥がれ落ちずに残ることがあります。古い角質が蓄積すると角層の厚みが増し、肌がくすんで見えてしまいます。皮膚のターンオーバーの周期が乱れる原因は、紫外線やストレス、不規則な生活習慣などさまざまです。

ストレスを抱えていたり、不規則な生活を続けていたりすると自律神経が乱れやすくなり、皮膚のターンオーバーの周期にも悪影響をおよぼします。ストレスなどによって肌にくすみが生じると、肌のトーンが暗くなり疲れているような印象を与えやすくなります。

血行不良

青みがかったくすみが気になる方は、血行不良が原因かもしれません。冷えや睡眠不足などにより血行が悪くなると、肌がくすんで見えてしまいます。

肌の血色が失われると赤みのない肌になり、毛細血管が青く際立ってしまい、暗い肌印象になりやすいです。普段から疲れを感じやすい方や、顔がむくみやすい方は、血行不良の可能性があるため気を付けましょう。

また、老廃物が滞ることも肌のくすみを引き起こす要因になりかねません。血行不良により肌に必要な栄養が届かなくなり、老廃物が留まりやすくなります。

 

目次へ

肌のくすみ対策で意識したいスキンケアのポイント


肌のくすみ対策には毎日のスキンケアが欠かせません。スキンケアは肌の土台づくりの基本となるため、ていねいに行いましょう。ここからは、肌のくすみ対策で心がけたいスキンケアのポイントについて紹介します。

しっかり汚れを落とす

クレンジングや洗顔が面倒なときでも、その日のうちに肌に付着した汚れを落とすよう心がけましょう。

皮脂やメイクの汚れが蓄積すると、肌の酸化や色素沈着の原因になりやすく、肌のくすみが目立ちやすくなるからです。そのため、クレンジングや洗顔で不要な角質を落とし、皮膚のターンオーバーの周期を整えることが重要です。

まずは、メイクや日焼け止めをクレンジングでていねいに落としましょう。

次に洗顔で皮脂や汗、顔に付着したほこりなどの汚れをしっかり落とします。ただし、汚れを落とそうとしてゴシゴシこするのはおすすめできません。必要なうるおいを洗い流さないようにたっぷりの泡でやさしく洗いましょう。

また、熱過ぎるお湯は肌に負担がかかるため、ぬるま湯ですすぐことも大切です。しっかり汚れを落とすと古い角質が留まりにくくなり、スキンケア用品が肌になじみやすくなるメリットもあります。

しっかり保湿する

くすみ対策には保湿が欠かせません。クレンジングや洗顔で汚れを落とした後は、しっかりと保湿しましょう。

特に洗顔後は肌が乾燥しやすい状態なので、タオルで顔を押さえるようにして水分を取り除いた後はすぐに保湿することが大切です。髪を乾かしたり、水分補給をしたりする前に保湿ケアを徹底しましょう。

また化粧水や乳液のほかに、肌の状態を見ながら美容液やクリームを追加するのもおすすめです。化粧水や美容液で水分と美容成分を補ってから、乳液の油分でうるおいにフタをします。乾燥が気になるときはクリームを追加して、肌のうるおいをキープしましょう。

 

目次へ

スキンケアと合わせて行いたいくすみ対策


スキンケアで肌を整えることはくすみ対策に有効ですが、ほかにもおすすめの方法があります。ここからは、スキンケアに加えておすすめのくすみ対策を紹介します。

マッサージ

血行を促すフェイスマッサージもくすみ対策になります。青みがかったくすみの原因は血行不良といわれているので、スキンケアと合わせてマッサージするとよいでしょう。マッサージで血行が促進されると、血色のよいお肌になるでしょう。

ただし、力強くマッサージをすると摩擦により肌を痛めてしまうため注意が必要です。また、何も付けずにマッサージをすると、摩擦から皮膚を守るためにメラニンが生成され、くすみが生じやすくなります。 マッサージのときは肌に負担をかけないように、クリームをたっぷり塗りましょう。保湿時に使うクリームをマッサージクリームとして使用するのもよいでしょう。いつもの保湿ケアと合わせてマッサージすると、より一層保湿効果が期待できます。

紫外線対策

肌のくすみを防ぐには紫外線対策が欠かせません。紫外線は1年中降り注いでいるので、季節にかかわらず紫外線対策をしましょう。また晴れの日だけでなく、曇りや雨の日なども紫外線の影響を受けるため、どのような天候であっても紫外線対策は必須です。

日焼け止め、日傘、帽子、サングラス、UVカット効果のある衣類などを使用して、紫外線から肌を守りましょう。しかし、強力な日焼け止めは肌に負担がかかる場合もあります。シーンに合わせて以下のように使い分けるのがポイントです。

・日常生活における散歩や市街地での買い物:SPF10~20、PA+~++
・短時間の屋外スポーツやレジャー:SPF20~40、PA++~+++
・炎天下での長時間の外出やマリンスポーツ:SPF30~50+、PA+++~++++


また、日傘や帽子を使用し、直射日光をなるべく浴びないことで紫外線のダメージを軽減することができます。肌が隠れるようにつばの広い帽子を選ぶのもおすすめです。日傘や帽子は、UVカット率が高いものを選ぶとよいでしょう。また、長く使用しているとUVカットの効果は薄れます。定期的に買い替えるようにしましょう。

 

目次へ

まとめ

肌のくすみの原因は糖質過多や肌の乾燥、紫外線、皮膚のターンオーバーの周期の乱れ、血行不良などさまざまです。日々のスキンケアを見直し、くすみ対策をしましょう。

クレンジングや洗顔でしっかりと汚れを落とし、化粧水や乳液などを使ったていねいな保湿が大切です。ほかにもマッサージや生活習慣の見直し、紫外線対策を取り入れて、透明感のある理想の肌を手に入れましょう。

肌にやさしいスキンケアシリーズ【ユースキン シソラ】

 

ユースキン シソラは、ユースキン公式SHOPで販売しております。

目次へ

汎用DB:一覧(こちらの記事も読まれています)

こちらの記事も読まれています

気になるかかとのガサガサ…原因と対処法、間違ったNGケアとは?
お手入れ肌荒れ 2023年10月17日

かかとがガサガサしていたりひび割れしたりしていると、靴下を履こうとすると引っ掛かったり、気が付いたらストッキングの後ろが...

最終更新日 : 2024年09月18日

白い肌をキープしよう!日焼け止めの正しい塗り方とNGな塗り方
お手入れ 2023年06月02日

普段から日焼け止めを塗っているのに日焼けしてしまう場合、塗り方に問題があるのかもしれません。この記事では、日焼け止めの正...

最終更新日 : 2023年06月02日

基本は5ステップ!覚えておきたいスキンケアのやり方
お手入れ乾燥肌肌荒れ 2022年08月03日

毎日のスキンケアは、健やかで美しい肌を作るのに欠かせません。きちんとケアをしているのに、肌荒れに悩んでいる方もいますよね...

最終更新日 : 2023年01月31日

汎用DB:カテゴリメニュー(注目キーワード)