子供の乾燥肌対策には保湿クリームがおすすめ
肌のカサカサや粉吹きなど、子供の乾燥肌対策は早いうちに行ってあげましょう。子供の乾燥肌をそのままにしていると、見た目だけでなく、かゆみなど肌トラブルの原因になります。
乾燥肌対策の基本は、保湿クリームを使ったスキンケアです。
特に外気が乾燥して気温が低くなる秋から冬は、乾燥肌になりやすい時期です。室内で使うエアコンやストーブ、ファンヒーターなどの暖房器具も、肌の乾燥を進める原因となります。
この項では、子供の肌が乾燥するしくみと、保湿クリームがおすすめである理由について説明します。
目次へ
子供は大人よりも乾燥肌になりやすい
乾燥肌とは、皮膚の表面にある角層の水分量が低下している状態の肌のことです。大人と比べると、子供は肌のうるおいを保つ皮脂の分泌量が少なく、皮膚のバリア機能が成熟していないため、乾燥肌になりやすいといわれています。
乾燥肌になる原因として挙げられるのは、空気の乾燥や気温の低下、摩擦などの刺激です。
特に外気が乾燥して気温が低くなる秋から冬は、乾燥肌になりやすい時期です。室内で使うエアコンやストーブ、ファンヒーターなどの暖房器具も、肌の乾燥を進める原因となります。
乾燥肌になると外部刺激に弱くなり、かゆみなどの肌トラブルを引き起こしやすくなるので注意が必要です。かゆみから皮膚を強くかいてしまうと、皮膚のバリア機能にダメージを与えてしまい、より刺激に敏感になってしまいます。
乾燥肌を予防するために大切なのは、保湿ケアを行うことです。子供の肌は乾燥肌になりやすい点をふまえたうえで、日頃からしっかりと保湿ケアを行ってあげましょう。保湿ケアをすることで、肌の乾燥によるかゆみを抑えることができます。
保湿ケアをしてもかゆみが治まらない場合は、ドラッグストアで購入できる市販のかゆみ止めを塗ってあげるのがおすすめです。どのかゆみ止めを選べば良いか分からない場合は、薬剤師や登録販売者に相談してみると良いでしょう。
保湿ケアにはクリームが適している
保湿ケア用品には主にローションやクリームがあります。それぞれの特徴は以下のとおりです。
■保湿ローション
保湿クリームと比較して水分が多く、肌に塗った後はサラッとしてベタつきません。夏など暑い季節でも快適に使えます。伸ばしやすいので広い範囲に塗りやすいのも特徴です。
■保湿クリーム
保湿ローションよりも油分が多いのでしっかりと保湿でき、ローションではうるおい不足な場合は、クリームがおすすめです。特に、乾燥が気になる箇所は重ね塗りすると、より保湿効果を高めることができます。
肌が乾燥しやすい子供には、保湿クリームがおすすめです。
クリームは油分が多いので、乾燥がひどい箇所やローションではうるおいが足りないときの重ね塗りに適しています。特に、皮脂の分泌量が低下し、肌の乾燥が気になる秋から冬の時期には、油分の多いクリームでしっかりと保湿してあげましょう。
目次へ
子供用の保湿クリームの選び方
子供の肌はデリケートなので、保湿クリームによっては肌に合わず、肌トラブルにつながることがあります。乾燥肌を抑えるために選んだ保湿クリームで、「かゆみ」や「かぶれ」などの肌トラブルが起きてしまっては意味がありません。子供の肌に合う製品を選んであげましょう。
デリケートな子供の肌のためには、「低刺激」「無着色」「無香料」と書かれた保湿クリームを選ぶのがおすすめです。加えて「パッチテスト済み」「アレルギーテスト済み」と表記された製品であれば、肌トラブルのリスクが低いといわれています。
もちろん、肌質は一人ひとり異なるので、パッチテストやアレルギーテストを行った製品だからといって、確実に肌トラブルが起きないという保証はありません。
保湿クリームを選んだら、使用を開始する前に簡易的なパッチテストを行ってみましょう。腕の内側やあごの下など、皮膚が柔らかい部位にクリームを少しだけ塗ってみて、子供の肌に合うかどうかをチェックします。
パッチテストでクリームを塗った部分に赤みや湿疹、かゆみなどが出ていないか2~3日くらい様子を見て、問題がないようであれば、そのまま全身に使いましょう。塗ったところになんらかの異常が現われた場合は、子供の肌に合わない製品なので使用は中止してください。
目次へ
乾燥を防ぐ保湿ケアのポイント
保湿クリームできちんとケアを行っていれば、肌の乾燥は予防できます。とはいえ、きちんとした保湿ケアを行ってあげていても、子供によっては肌の乾燥がなかなか改善しないケースもあります。
ここからは、より効果的な保湿ケアのポイントについて紹介します。
クリームだけでなく、ほかの保湿ケア用品も使う
油分が多い保湿クリームは、肌の乾燥が特に気になるときの保湿に最適なアイテムですが、ローションなど、ほかの保湿ケア用品と併用したり、使い分けたりすることが重要です。
肌が乾燥しているときは、皮脂の分泌量が少ないだけでなく、肌の水分量も減っています。前述したように、よりしっかりと保湿を行うのであれば、先に保湿ローションを塗っておき、その上からクリームを重ね塗りするのがおすすめです。ローションとクリームを併用することで、水分と油分の両方をうまく補うことができるでしょう。
「乾燥がひどい部位にはクリーム」「広範囲に塗る場合はローション」といった具合に、乾燥の状態に合わせて保湿ケア用品を使い分けることも大切です。例えば、乾燥があまり気にならない背中やおなかは保湿ローションを塗り、カサカサが気になる手足は保湿クリームを塗るというような使い分けです。
子供の肌の状態を見ながら、乾燥対策に良い保湿剤を使い分けたり、併用したりしてみてください。
また、肌の状態は季節によっても異なるので、保湿ケア用品は季節によっても使い分けましょう。前述したように、「汗をかき、ベタつきやすい夏はサラッとした使い心地の保湿ローションを使う」「乾燥しやすい秋から冬は保湿クリームを使う」など、季節に応じて使い分けることも、保湿ケアの基本です。
保湿ケアは最適なタイミングで行う
乾燥を防ぐためには、保湿ケアのタイミングにも気を配ることが大切です。1日2~3回程度を目安に、入浴後や着替えのタイミングで子供の肌に保湿ケアを行いましょう。
特に、お風呂上がりは皮膚の水分が蒸発し肌が乾燥しやすいため、できるだけ早く保湿ケアをしてあげることが重要です。タオルで全身の水分を拭き取ったら、すぐに保湿ローションや保湿クリームなどを使って肌を保湿しましょう。目安としては、お風呂から出てから5分以内に保湿ケアを行うのがベストです。
入浴後や着替え以外のタイミングで肌の乾燥が気になる場合は、その都度、ローションやクリームで保湿してあげてください。
しっかりと保湿すると、肌の乾燥を防ぐことができ、皮膚のバリア機能を高めることができるため、子供の肌トラブル予防にもつながります。
目次へ
まとめ
子供の肌は乾燥しやすいので、しっかりと保湿ケアを行うことが大切です。乾燥がひどいようなら、油分の多い保湿クリームでケアをしてあげましょう。特に、お風呂上がりは肌が乾燥しやすい状態にあるので、お風呂から出たらすぐに保湿ケアをしてあげることが大切です。
そのほか、「広範囲に塗る場合はローションを塗る」「乾燥が気になる部分はクリームを塗る」「全身にローションを塗った後にクリームを重ね塗りする」など、子供の肌の状態に合わせて保湿ケア用品を使い分けるのも保湿ケアのポイントです。
乾燥による肌トラブルを防ぐためにも、子供の肌に適切な保湿ケアを行ってあげましょう。
目次へ